「おかえりなさいませ!」笑顔があふれるたのしいひととき
- patomo staff
- 2020年1月31日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年1月10日
2019年12月8日 クリスマス同窓会

年に一度、当館スタッフも楽しみにしている「クリスマス同窓会」。今回も申し込み受け付け開始からすぐに満席となってしまいました。

当館スタッフもこの日を楽しみにしております!

受付準備もバッチリ。もうすぐ皆様をお迎えする時間です。
「おかえりなさいませ!」
なつかしい皆様にお会いできるのを楽しみにしておりました。

結婚式の時とは違うカジュアルな雰囲気の中、スタッフとおしゃべりしたり、クリスマスツリーの前で撮影したり、チャペルコンサートがはじまるまで思い思いに過ごします。

愛を誓ったチャペルでのコンサート。ミュージシャンでもあるロバート牧師も聖歌隊と一緒に美声を披露します。

厳かな曲から楽しいクリスマスソングまで、さまざまな曲を披露。大人も子供も聴き入っていました。

そのころ、パーティー会場では準備万端。今年も豪華景品をご用意しました!

シェフもこの日のために腕を振るいました!

昨年あっという間になくなってしまったハンバーグ。今回は皆様に食べていただけるよう、たくさん準備しました。

今年もMCはプランナー「さきちゃん」!こっちが本業?と思うほど板についた司会っぷり。

パーティーの始まりです!
まずは今年の新しい試み、「自己紹介タイム」。同じテーブルに座って最初は少し緊張の面持ちだったみなさんも、少しの時間言葉を交わすだけですっかり打ち解けました。

そして、お料理!
新郎新婦だった挙式当日はゆっくり食事できなかったという人も多いのでは?この日は思う存分シェフの料理を楽しむことができます。

シェフが自らサーブします。シェフもみなさまにお会いできるこの日を楽しみにしています。

挙式の日にはまだ生まれていなかったお子様も、パパとママが愛を誓ったお城でパーティーを楽しめる1日。今回で6回目の参加となる小貝様ご家族。「 クリスマス同窓会は年に一度、想い出の場所に帰って、夫婦の初心を想い出す事が出来る日です。」とのこと。5歳になった 笑夢 ちゃんも楽しんでいただいている様子。

こちらは今回で5回目のご参加となる山本様ご家族。1歳のゆうま君、蝶ネクタイがキマッテます。

いよいよ大抽選会の始まりです!すべてのファミリーにハズレなし!張り切ってくじを引く絵夢ちゃん。ドキドキワクワク♪

こちらは山本さんファミリーのお兄ちゃん、まさたか君。何が当たるかな?

何やら大きめの箱の賞品。「開けてごらん」というママの言葉にワクワクしながら箱を開けます。

抽選会の後はみんなのお待ちかね、ロバートサンタの登場です。


ギターを手にしたロバートサンタ。会場を盛り上げます。楽しい雰囲気に思わずちびっ子たちも前に出てきてノリノリダンス♪

子どもたち一番のお楽しみ!愛を誓ったロバート牧師がサンタになって子供たちにプレゼントを配ります。「やったー!」と歓喜のまさたか君。

弟のゆうま君もプレゼントをしっかり受け取りました。

ロバートサンタと「ハイ、チーズ」。
「クリスマス同窓会は結婚式あげた時のことを鮮明に思い出せるので初心戻れます。子ども達も大きくなっていき、思い出と共に成長していることが嬉しいです。」という山本様ファミリー。子供たちの成長のぶん思い出も増えますね。

プレゼントを受け取る絵夢ちゃん。子どもの笑顔は親にとって一番の喜びです。

小貝様ファミリーもロバートサンタとパシャリ。良い想い出になってくれたらうれしいです。

子ども達に人気のデザートビュッフェ。ズラリと並んだスイーツたちにワクワク♪

最後にパトリック・キソ・ガーデンから皆様へのプレゼント。エンディングムービーです。今日の様子を撮影してその場で編集します。今回は参加者全員でラグビーボールをパスでつなぐという趣向を凝らした作品に仕上がりました。

最後にパシャリ。絵夢ちゃん、クリスマスツリーのドレスがとっても可愛い!

山本様ファミリーも記念撮影♪また1年後にお会いしましょう!
【お知らせ】
クリスマス同窓会は現在WEBでのご案内・お申込みとなっております。毎年10月頃にHPでお知らせいたします。お楽しみに♪
Comments